局の道楽日記 2ndステージ

gooブログから引っ越ししてきました 読書 ゴルフ 旅行 醸造酒に合わせる食事が好き

2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

風邪悪化

昨日から夜中咳が止まらない。 ウチにあった風邪薬でごまかしていたが、悪化するばかりである。 腹筋を使うのと食欲不振で年末年始太りは完全解消っていうかアバラが浮いてきてヤバイんですけど… しょうがないから、ここの所のかかりつけの内科に行ったら漢…

さすがに私も怖かった

このブログは書いていいものかどうかとても迷ったが、昨日あったことを忘れないため、また万が一こういう件に詳しい方が読んでいらしたら意見を聞きたいので書いてみようと思った。 当該人物はできるかぎりぼかすつもりではあります。 昨日、昔、仕事を手伝…

LEONで笑う

昨日は美容院に行った。 デジタルパーマをかけてきた。 髪もかなり長くなってきたが、私の年でストレートのロングヘアと言うと ともすれば宗教系(オウムにいましたよねOO大姉とかさ)とか菜食主義系(玄米しかとらず、ヨガが趣味)みたいな外観になるからそ…

光と色と

昨夜は五反田の東京デザインセンターに行ってきた。 ここで 円卓会議 ライト・O・ナイト(Oはデです)10*10(*は×です)を見に。 光の世界に関すること、色々な角度から光について10人のスピーカーが10分ずつプレゼンテーションするというトークショ…

ネイルとビールと人生トーク

今日はいつものまつげ&ネイルサロンに。 Tと現地待ち合わせ。 Tがまつげをばっさりつけてもらっている間、今日は足のケアをしてもらった。 冬場はかかとガサガサ、ペディキュアもさぼり気味ですから、ちょっと気合を入れてケア。 香料入りのフットバスに足を…

ムカつく二人

東京は朝から雪。 こんな日は温かい部屋の中で犬と一緒にぬくぬくしながら降りしきる雪を見ていられたら幸せだっただろう。ココアでも飲みながら・・・ しかし、今日は仕事の日。チャマとの打ち合わせも予定していたので出かけなければならなかった。 ダウン…

和の香り 洋の香り

今日は一日着物の日。講義と実技と、4月に行うイベントの話し合い、次回の実技に私達のグループが発表する帯結びの練習があった。 寒い中、10時前に着物を着て出かけ、帰ってきたらもうあたりは暗かった。 ヘロヘロだった。 時々なんでここまで物好きなと…

諸行無常

今日夫は大学時代の親友と飲んでいる。同じ学部、同じサッカー部で過ごした友人である。 夫と職業も似ている関係で仕事上での接点も多いし、いまだに二人ともサッカーを続けているので時折は同じグランドでボールを蹴ることもある。 昨夜、夫が 「明日 Mと飲…

はしご酒

昨夜は最近できたジムのエアロビ仲間のHさんと彼女と仲の良い若い子と飲んだ。病院事務をやっている独身のMちゃんである。 場所は中央線沿線。 最初は魚Oというお魚屋さんがやっているらしい居酒屋で食べながらビールと焼酎(お刺身盛り合わせなど美味だった…

苦手なオトコ

今日は二個目の日記。 今朝ファブリックペイントの教室に行く前に、珍しくワイドショーを見た。 ある二枚目?(と世間では言われているらしい)俳優が記者会見をしていた。 やはり若手の女優との間に最近子どもが生まれたんですとさ。 名前は? と聞かれて …

引き続き描いてます

白磁ペイントで描いていたお皿がやっと焼きあがってきた。 白い地に金で格子を描いてその中に今までならった花を描き、さらに金彩で縁取りしたもの。 3ヶ月くらいはかかっただろうか。 一区切りの記念の作品。 ファブリックの方も12月に描いていたものを…

成人式無事終了

娘の成人式は無事に終えることができた。 昨日は6時に起きて前日作っておいたほうれん草のキッシュとコーヒーりんご、ヨーグルトの朝食をしっかり食べ、シャワーをあびて娘をせかせつつ車で港区の某ホテルに。 9時半に予約していたのだが美容室の前には親…

成人式を前に~振袖着付けへのおせっかい一言

明日は成人の日。ウチの娘も式に臨み振袖を着ることになっている 帯が丸帯なので家庭での着付けは諦め ホテルの美容院に頼んだので今日そこのホテルに着物や帯その他を運び込み最後の点検をしてもらった。 一応準備万端。 できれば私の手で着付けしてあげた…

他人の情けが身にしみて・・・

昨夜は、私の男友達、息子と私という面白い組み合わせで飲んだ。 というのも・・・ 息子は今卒論を書いているのだが、そのテーマに関連することで色々な立場の人にヒアリングしたがっていた。 そうしたら、私の友人(同窓生で某大学教授)がちょうど息子の学…

初めての着付けと熟年夫婦

今日はお向かいの奥さんに着付けをした。 私がよく着物で出かける時、見かけるたびに褒めてくれて、私も着物を着たいわ~と盛んにおっしゃっていた。 自分の若い頃の着物や 早く亡くなったお母様の着物なども持ってはいるが着付けができないから着られないの…

尺八は歌う~壽(ことほぎ)

今夜は世田谷のパブリックシOターにて 藤O道三氏(Oは原です)の古典ライブコンサートに行ってきた。 芸大卒の尺八演奏家であり作曲家です。古典はもちろんピアノとチェロとのユニット古武O(Oは道)でも活動、そのほか坂本龍一氏や 野村萬斎氏などとのコラ…

おじさんは違和感を覚えたようだ

って言うのも夫の話ですが・・・ 夫は早々から列島移動で 昨日東京に戻ってきたのだけど 新大阪から最終に近い新幹線に乗ってきたそうだ。 そうしたら、おもしろい車内アナウンスがあったそうだ。 「迷子のお知らせです。11号車で猫が迷子になっていました…

お正月モードも終わりだね

夫は3日に出勤し、私も4日に出勤&新年会。 子どもたちの学校は明日から。 故郷に戻っていた人たちも都会に戻ってきた様子で、もう明日から通常モードなんでしょうね。 やっぱり年末年始の飲み食いのツケがまわってなんとなく身体が重い。 会社の新年会の時…

のだめ

この二日間堪能した。 よくできたマンガの原作に忠実に再現して、キャスティングに成功すればおもしろいドラマになるって良い例ですね。 連ドラの時もここで絶賛したんだっけな 私 しかしいい男ですねー 玉木は…

成人式の予行演習

温泉から帰って 昨日は早々に新年会。 夫と一緒に私の同級生のおなじみメンバーと早々に盛り上がった。 今日は娘に成人式の予行演習として振袖を着せてみた。 やっと着物と帯 その他の小物類、ショールとバッグなども全部そろったので母にも点検してもらおう…

あわびは踊る

良いお料理、良いお酒だった。 しかし、旅館のお料理って食べきれないほど出ますね。ここの所の飽食三昧のツケが恐ろしいわ。 帰ったらジムに行かなくては・・・

新年は温泉

家族と両親、弟夫婦で一泊です。 窓から見えるパノラマ。 この風景は展望露天風呂からも見えた。 とても寒かったが 寝ころんでこの景色をみながら半身浴は最高だった。

あけましておめでとうございます

無事に2008年が迎えられたことに感謝します。 こちらを読んでくださっているごく少数のリアル友達、同じく少数のパソコン上だけのお友達。こちらは存じ上げませんが毎日チェックしてくださる方々にも素敵な年が訪れますように。 この賀状は息子と娘のコラボ…