局の道楽日記 2ndステージ

gooブログから引っ越ししてきました 読書 ゴルフ 旅行 醸造酒に合わせる食事が好き

2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

里帰り~娘の振袖選び

実家に帰った二つ目の目的は、娘の振袖の用意をするためである。 再来年に成人式を控えた娘のところにはどこで調べるのか呉服屋からのダイレクトメールが何通も舞い込む。一応見てから捨てているが、全国チェーンのYやSなどの着物は、パンフレットを見るた…

里帰り~ビーズ展

昨日の朝から娘と実家に帰った。夫と息子はこちらで用があるというので男組に家をまかせ、犬もつれて高速にのってから約1時間。 今回は 友人のビーズ織の作家の展示会と、再来年に成人式を迎える娘の振袖の相談である。 写真は 友人のデザインしたタペストリ…

待ち合わせ vol.2 (出会い系?)

昨日の自分のブログを読み返し、(少々反省しつつ) タイトルの「待ち合わせ」から、ある出来事を思い出してしまった。 確か 5,6年前になると思う。だいぶ世の中にインターネットが行き渡り、出会い系という言葉と、それにまつわる事件などが新聞をにぎわ…

待ち合わせ

今日は夫の仕事上の知り合いとお昼を食べた。 70代前半のご婦人だが、問い合わせ等で家に電話が何度かかかり、夫の留守に私が間にたっているうちに なんとなく親しくなってしまった方である。私自身とは今まで面識はなかった。 そのうち ぜひお会いしまし…

一反木綿

合宿帰りの息子の洗濯物を干していたら、妙な物を発見した。 洗濯機に入れる時は、普通のスポーツタオルか バスタオルだと思っていたのに、干そうと思って広げてびっくり。 一反木綿ではないか(苦笑) これ どうしたの? と 聞いたら ヴィレッジヴァンガー…

合鍵

息子が 山のような洗濯物とともに千葉でやっていた合宿から帰ってきた。彼はちょっと特殊なスポーツをやっている。あいにくの天気だったが、一応練習メニューをこなして 来月の大会に備えるらしい。 帰ってきた時は私はすでに寝ていたのだが、濡れた芝にスラ…

浴衣を衝動買い

全国的に梅雨があけないみたい。 これで晴れればまた嫌になるほど急に暑くなるのだろうけど、なんだかこの頃は夏の太陽が恋しい。九州の方では 土砂崩れとか洪水とか巨岩が家の中まで転がってくるような危険な状態なのに 繰り返し 欽ちゃん球団存続のニュー…

朝から見ちゃった嫌なもの二つと良かったもの一つ

自分でTVをオンにすることは少ないが、居間に家族がいると見たくもない番組が目にはいって 一人で 怒らされることが多い。 今朝も二つほど目についてしまった。 まず 欽ちゃん球団事件。山本某って言うのも 何度か顔見たな~くらいしか知らないし、その芸風…

スーパーの鰻でごまかせる鰻料理二種~丑の日を前に

明日は丑の日だそうだ。さっきスーパーに寄ったら 丑の日ののぼりが立っていて、冷蔵容器の中にトレイに寝転びラップがかけられた鰻がたくさんあった。 今年はあまり鰻がとれないで、お値段もそれなりにあがっているそうだ。心なしかそんな感じだった。 まあ…

飲み会

今日は、夕方から仕事に行ったので ノルマをこなしたら珍しく7時を過ぎていた。 帰ろうとしたら、会社のおっちゃんたちに 「たまには飲みに行こうよ~」と誘われてしまった。 今年になってからあまりに会社が忙しそうで(業績悪化による多忙)余裕がなくな…

若冲と江戸絵画展~東京国立博物館で

彼の絵に初めて触れたのは5,6年ほど前だったろうか? 新聞の日曜版に大きく出ていた鶏の絵を見て、今まで見たことのないような個性に目を奪われた事を思い出す。 7月から上野で 彼と江戸絵画のプライスコレクション展が催される事を目にしてから 早く行…

癒し犬

こう雨ばかり続くと嫌になる。 部活が雨でつぶれた息子も退屈そうだ。 こういう時、家の家族は 犬と(犬で)遊んでいる。 写真は 息子の携帯の着メロの子犬の鳴き声に聞き入る我が家の愛犬。 思いっきり首をかしげて不思議そうに携帯に見入る様が めちゃくち…

私と針仕事

昨日のトール作品をほめられちゃったので気をよくしつつも、カミングアウトすると私は 針仕事が死ぬほど嫌いだ 前にも書いたけど、幼少時すごい潔癖症&心配性の祖母に 針を誤って踏んで折れたら血管の中をめぐって心臓に入ったら死ぬ(笑)とか いい加減な…

傘張り浪人

今日は傘にアクリルで絵を描いた。 写真は4時間の努力の結晶。着物おばさまに半年前に頼まれてほっぽっていたのをやっと終わらせることができた。お互い気を使うのは嫌だから 規定の料金はいただくが、時給に換算すれば本業の方がずっと気楽だし高い(笑) …

姑からのプレゼント

夫が仕事で行くついでに実家に寄ってきたとかで 姑から 色々なものを言付かってきた。 姑は車で30分ほどの区で一人暮らしをしている。夫も一人息子なので いずれは色々と考えなくちゃならないのだが、今のところ元気だし、人に合わせることは一切しない超…

鈴香と黒い家

角川ホラー文庫で出版されている 貴志祐介氏の著作に 「黒い家」がある。 確かホラー大賞を受賞し、森田義光監督で映画化もされているから 知っている人も多いと思う。 主人公は大手の保険会社の社員で、偶然保険をかけられている子供が自殺してしまった事件…

手抜き中華2種

言いたくないけど 暑いですわね。 今朝、サラダを作ろうと昨日買って来たきゅうりとトマトを冷蔵庫から出そうとしても見つからない。(おっかしいなあ) と思いながらもサラダはあきらめて、家族を送り出した後、洗濯しようと思ったら洗濯機の上に置いてあっ…

障害児の親って

昼間、友人が遊びにきた。5/27の記事に書いた、ダウン症のメル友のお母さんである。「午後から養護学校の保護者会があるから 時間つぶさせて~ あっ何か食べさせてくれてもいいよ。養護学校を地図で調べたら案外局ちゃん家の近くだったからさ、時間になっ…

携帯メール 2題

1)今日から docomoの絵文字が他社の携帯にも送れるようになったらしい。 今朝の新聞の最終面にひっそりと出ていた。 私の周りはdocomo使用者が多いが たまに AUやVodafoneを使っている人もいる。いつもの癖で絵文字を使って他社携帯に送って 絵文字部分が…

広島日記Vol.2~宮島と原爆ドームで考えた

広島日記に行く前に一言。 今日は、娘が小学校からお世話になった学校の母の同窓会で恵比寿のロ0ンスク0ブという所でランチを食べた。結婚式場にもなるらしい小綺麗なレストランだったが・・・ 怒り出したいほどまずかった。干からびたような鯛の欠片が皿…

広島日記Vol.1~食道楽編

近年私は国内は、東北方面に行くことが多かった。特に山形はここ数年で四季折々に訪れていた。そのたびにお気に入りの寿司屋でおまかせをみつくろってもらい、魚は日本海だ 北の海だ! と 生意気にも決め付けていたが。。。 すみませぬ。瀬戸内海の魚もおい…

いってまいりました

この三日間 これでもか と 遊び、歩き、食べまくってきた。 やっぱり地元を知っている人が案内してくれる旅行ってよかった。 ざっと 振り返ると 7日 空港にお迎えにきてもらって単身赴任先マンションへ(街中)→瀬戸内料理割烹(美味!)でご馳走になる→か…

旅立ち~男の勘違い

今から 友人と二人旅に出ることになっている。友人のご主人が 某地方都市に単身赴任していて そこに二泊させてもらって色々観光する予定。 彼女のダンナは おエライさんだしグルメだから おいしいところに案内してくれるだろう と 私はマジに楽しみにしてい…

手抜きナス料理2種

* 突き出しに 酒のつまみに 1.ナスの皮をピーラーでむく 2.クレヨンくらいの太さに切る 3・耐熱皿にならべてラップをかけてしんなりするまでチン 4.めんつゆ(だし醤油)をかける 5.おかか、青ねぎ、みょうが なぞ こんもりかける それだけ 冷やし…

デスノート~あなたには殺したい人がいますか?

映画が公開されて、ストーリーを新聞で読んでみて、原作の漫画に興味をもった。 「デスノートっておもしろいの?」と娘に聞くと 「おもしろいよ~ 兄ちゃんが全巻持ってるから借りて読めば」とのこと。 家の息子の本棚は漫画が半分を占め、苦々しいと思って…

宗教本の取り扱い方

今朝、出かける前に郵便受けをのぞいてうんざりした。 クロネコメール便にて書籍が届いていたからだ。 年二回くらい ちょうどお中元、お歳暮の季節になると、中学時代の同級生から書籍が送られてくるのだ。東大出身の教祖様の著書である。 送り主は 両親が医…

め組の犬

これは両親が飼っている 犬である。 プードルとビションフリーゼのハーフ。 顔は美形だし、身体能力も高いし(ホップ・ステップ・ジャンプでテーブルに飛び乗る)丈夫だが、かなりヤンチャである。言うことを聞かないし 叱ると逆切れする。 ただ、二人暮らし…

またも、バタバタ週末

昨日は 今年の上半期最大ともいえるイベントだった。 一昨日夜から、ワクワクして 服装考えたり、デジカメ持ったりして、小学生の遠足前の日状態だった。 午前中はパスポートの申請に行ってきた。もう十年たったんだなあと感慨深い。私の申請用の写真と今ま…