局の道楽日記 2ndステージ

gooブログから引っ越ししてきました 読書 ゴルフ 旅行 醸造酒に合わせる食事が好き

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

同志社と相国寺

ああ、こんなに時間が経ってしまった。 言い訳ですが今度は多分軽いインフル(持ってたタミフルが効いた)を発症、熱はすぐに下がったが咳が残り気管支炎へ。 結局強めの抗生剤飲まないと喉の腫れは治らず、夜中に咳が出始めると止まらない症状で眠れず、気…

京都三日目は梅祭り

京都奈良三日目 この日は帰宅日で犬ホテルの引き取り最終時間が午後7時 それに間に合う新幹線に乗らねばならないという制約ありの日だた。 バスに乗って途中の(つもりだった)停留所で降りる そこで「なんだ?あの五芒星は?」とオットが気づく 「ほらー今…

奈良は仏像祭り

前の日結構食べて飲んだにもかかわらず しっかり朝食をいただき 途中に平城京跡など車中から眺めながら(ひたすら広い所ですね)自衛隊の演習ができそうだなどと思う。 近鉄奈良駅に着 興福寺へ 藤原氏氏寺 和銅3年(710年)平城遷都と同時に建立 ワタシ…

祇園の奥座敷 とやら

前記事にも書いたがこの旅行はオットの夏休み(冬ではない)を当てて平日に動いたもの。 オットの母に続いてワタシの母が亡くなったのもあるが、とにかく忙しくて休みを取れなかったオットが{ 「頼むから今年度中に休んでくださいね」言われてやっと取ったも…

熟年夫婦思い立って京都へ

急に思い立って宿(ビジホ)を取ったのはオット。前々日に仕事が大変で行けないかも~?の危機 ってことは色んな施設は予約できず・・・ 春節の時期に行く京都、インバウンドに押されて観光も出来ずだったら行っても仕方ないな~ と思って、例によって東京駅…

母の部屋の撤収と旅立ち

三連休は介護施設の母の部屋の撤収作業に終始した。最初に入った時は広い夫婦部屋、そこから父の認知症がひどくなり、昼夜逆転やら暴言に母が耐えられなくなり、相談した上で部屋を分けたのであった。部屋を分けて各々の荷物を運び、整理していた途中でコロ…

日本酒特集

久しぶりにこの雑誌を買ったなんと!私の友人の店が載っているその上、大好きな渋谷の居酒屋の大将のおすすめ日本酒も特集されている奥能登の宗玄も紹介されてますね祈 復興!日本酒の紹介も小さい蔵のこだわりのものから、コンビニでも扱ってる昭和からある…

雪の次の日とドライヤーの終焉

久しぶりに降りましたねえ 東京も オットが帰宅しなかったので朝寝坊していた朝(考えてみると台風とか大雪とか地震なんかの時には必ず職場近くに泊まって次の日に備えるのでこういう日はいつもいなかった我が家である) 7時前にはご近所のどこかの雪かきの…

23区 豪雪地帯

雪の予報だったので午前中に用事をすませようと図書館に予約図書を受け取りに行ったのち、買い物もすませなきゃと少しみぞれが降ってきた中急いでパン屋さんに自転車に乗って行った。 ものすごく美味しいがいわゆる高級食パン屋ほど高くはないパン屋さん、こ…

母を送って一週間

その連絡は25日の早朝4時ちょっと前だった。 弟から母の容態が悪化した。血圧が低下していて危ない状態、俺は今から病院に行く・・・と 覚悟はしていたが そうか・・・ ついに来たか・・・ オットは職場近くに泊まりで一人だったので、実家に行って何日か…