局の道楽日記 2ndステージ

gooブログから引っ越ししてきました 読書 ゴルフ 旅行 醸造酒に合わせる食事が好き

2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

いってらっしゃい

昨日の朝・・・ いつも朝風呂に入っていくオット。時間があったため長めに湯船につかったのか、少し気温が蒸していたのか、出勤時下着のシャツで出かけようとしていた。 「汗がおさまったら車内でポロシャツを着る」そうな・・・ パンツは愛用のユニクロであ…

激マズ!

息子(ドラ) シルバーウイークを使ってのチェジュ島→ソウル旅行から無事に帰国してきた。 知らないうちに国際免許をとってレンタカーを借りてチェジュを乗り回していたらしい。本人曰く 「オプショナルツアーは高いし団体行動嫌いだから・・」(B型)「お…

堂々のデビュー作

土曜日は宝塚雪組 ロ★アン・ブルーを観劇 三☆住友VISAカード会員の特別鑑賞会の日であった。いかなるカラクリか知らないけど今日も前から2列目といういい席で鑑賞できた。舞台友Nのおかげであります。 あまりお芝居の方は筋書き、演出とも私の好みではなか…

連休最終日

23日は日舞のおさらい会を観にいった。 全然違う友人(一人は着物オバ もう一人は小学校からの友人)が偶然同じ師匠に師事しているのである。 同級生の方は名取で自分も教えているベテラン 何度か観にいってこちらでも書いているが演劇出身なので情感のこ…

シルバーウイークにシルバーらしからぬ買い物

実家の母・・・ 来月に女学校の同窓会が10年ぶりにあるらしい。 そこにおしゃれして行きたいんですと。 「まったく こっちのデパートやブティックだとロクなものがないのよっ!」と嘆く。 確かに地元のデパート、こっちと共通なお店はあるけど品数が少ない…

ミステリーツアー顛末

結局この日は中央線の快速で西に下り、拝島で五日市線に乗り換え 降りたたところは武蔵五日市であった。 どうしてこの駅? とオットに聞いたとこと中2の時に学校行事に飯盒炊爨でこの川に来たことがあるから らしい。 悪ガキであったオットとその仲間は素直…

ミステリーツアー

昼飯食べながら、「どこかに行こうか?」と言い出したオット 車じゃなくて電車、靴は歩きやすい靴との指示は出たけどどこに行くのか本人も決めてないそうな… とりあえず中央線に乗り、西を目指しております。 まったくB型オトコってのは… まだ東京都内らし…

シルバー・ウイーク & ワタシは怪力?

昨日から息子は旅行ですとさ。 来週木曜までチェジュ島からソウルだそうだ。大学時代の友達の中に在日韓国人の友人がいて在学中に兵役に行って戻っていたためまだ4年生なんだけど、その子が案内してくれるそうだ。彼は日 英 韓の三ヶ国語しゃべれるし、おじ…

おまけつき

昨日最寄駅の書店で買ったもの 文庫本2冊とDVD一個と これ↓ Cath Kidstonのカタログと大きめのトートバッグとポーチで1500円也 たくさん買う時のスーパーのエコバッグにちょうどよさそうな大きさだし、たたむとポーチに収まるので車においておくのに…

外ご飯 ウチご飯

もう先週のことになるが、広島のブログお友達のreikoママさんとお食事をした。 食の伝導しFさんからお勧めの石器鍋のお店で。 西新宿の落ち着いた店。鍋も材料を入れたり取り分けたりしてくれるので心おきなくおしゃべりに没頭することができた。 こんな感じ…

うちのドラ

と言っても猫を飼ってるわけじゃございませんが・・・ もうすぐ24歳になる社会人二年目の息子。 今朝は夫の車で朝六時に家を出た。これから都内の友人を何人か拾って常陸の方面へ行くんですと。あるスポーツの大会予選である。 ウィークデイは職場まで15…

朝一のボケ

コーヒーを淹れようと・・・ 豆のままドリッパーに入れるとは・・・ 更に お湯まで注ぐとは・・・ 我がボケ加減にトホホ。 この豆を捨てるのはもったいなく乾燥してから挽こうかな、まずいだろうけど。 我ながら呆れたのでブログネタにしてやったわ

ア☆ーダで哀ーだ

実はですね、屋久島で縄文杉の前で感慨にふけっている最中突然携帯のメール着信のバイブの振動があったのですよ。 このトレッキングの行程の中でドコモの携帯の電波が通じるのはこのエリアだけらしい。 俗世の事情を忘れかけていたワタシでしたが 一応メール…

帰り道に

縄文杉は何も言わず、ただそこに佇んでいた。 樹齢については諸説あるらしいが 2700年くらいから 7000年説を唱える学者もあるらしい。 杉の子供としてこの木が芽を出した頃、まだ日本は日本として存在していなかったはず・・・ 気の遠くなるような時…

旅のメイン トレッキング~筋肉痛を後日に残して

旅二日目はいよいよメインの予定。縄文杉を目指す!という目的の日だった。 再三書いているように登山なぞ無縁だった我が半生。なぜ行こうという気になったのか 人生わからないものである。人の心は変わるのですよ<ねっイーサンさん。 しかし 情報を集めれ…

魅せられし人々

さて、満足の屋久島旅行から無事に帰って来た。 娘は夏中に仕上げなくてはならない課題のために大学に、オットは職場にそれぞれ出かけ、私は洗濯機3杯分の洗濯物を干し終え、たまった新聞や郵便物など整理し終わりやっと一息ついたところであります。 昨日…

旅終わり

数時間前まであの緑の島にいたのに なんだか寂しい 色々なエピソード(オット、頭から山肌に突っ込むなど)とコメントのお返しは明日から徐々にアップします。 午後より近来まれな筋肉痛 イデデデ

今日のマイナスイオン

大川の滝 身体いっぱいマイナスイオンを浴びているのは娘(笑)

縄文杉に会えた!

三時半起きて22キロのトレッキングなしとげました! よくやった←自分 とはいうものの、今足はガタガタ 夕飯後は爆睡かな

旅一日目 続き

レンタカーで滝をめぐる 誰もいない山中で見た竜神の滝。 マイナスイオンを浴びる。

旅 一日目

初めて乗るプロペラ機です オットが、これって車輪が出なくて胴体着陸した機種だよな と離陸前につぶやいたけど、別にびびることもなく、無事に屋久島着。小さな駅のような空港でした。

宿題の記憶

今日から一般の小中学校の新学期のようですね。。 昨日まで宿題の追い込みをやっていたご家庭も多いのではないでしょうか? ウチはもう過ぎてしまったから今思えば懐かしいだけだけど、結構大変だったな。 特に娘の小学校の夏の作品展なんてオヤゴさんの知性…