2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧
前記事より続きます さて 湯けむり熟年夫婦ツアー二日目 泊まった宿は親切にも11時チェックアウト お風呂も10時半まで入れる 朝食後もこたつででれ~~んとした後 どこに行こうかねと相談 実はオット10年ほど前にこの地の先輩より頼まれ1月1度くらい出張…
さて熟年夫婦のお疲れ様温泉旅熱海の商店街(すごい人だった熱海人気の復活を感じました)を抜けて登っていくと 泊まるのはこんな感じの古い宿 〇〇荘は日露戦争で乃木将軍の参謀として努めた伊地知男爵の別荘として建てられたのが起源です。 後に隣地にあっ…
オットと旅に出ています。義母が亡くなって明日で4週間まだ手続きの途中だが少し夫婦で寛ぎましょうと温泉一泊することにした。新幹線か在来線グリーンで行くと思っていたらなぜか私鉄の快速急行途中の車窓で富士山を見たり小田原駅へここから東海道線に乗り…
金曜日朝 親友Aと九段下で待ち合わせて雨の中武道館へ はい、今年もこの音楽祭です。終わった後台風のような雨で大切なプログラムが濡れてしまったが・・・ こんな感じでした。 今回は一回の西のブロック 去年は神席だったが今回は左から オープニングの秒読…
義母の葬儀以来 落ち着く暇なく、年金を止める手続きやら、家の名義の書き換えやらで司法書士さんの事務所に行ったりなんだかんだで忙しい。 やっぱり家族を送ったあとは色々大変なもんですね。 今回相談した司法書士さんはワタシのゴルフとワイン仲間の一人…
久しぶりに帝劇 こちらの作品 新作 オリジナルです 宝塚でも名作をたくさん書いていらっしゃる先生ではありますが、海外の作品のリメイクはとっても良いけど オリジナルだと(ワタシの)趣味に合わないものもあるのでちょっと心配していた。 なぜって チケッ…
9月の末の頃だったろうか?10月からふるさと納税の還元率が悪くなるというので、何かないかな~とサイトを眺めながら 手続きしたののが 届いたのが11月の最初だから注文してから1か月くらいかかったのだろうか? 別に急ぎじゃなかったのでそれで支障は…
義母の葬儀 備忘録です 前々記事に記した通り、オットとワタシは義母の葬儀は家族だけでうちうちに行いお香典も辞退しようと思っていたが、たまたまお見舞いに来た「遠くの親戚」が東京にいる従兄弟たちに広めてしまって、もう葬儀社との打ち合わせも済んで…
ワタシはオットの仕事の関係で関西の某市にいた。新婚時代であった。 当時住んでいたのはメゾネットタイプといえば素敵そうだが、実際は上下2階が一世帯になったのをつなげた長屋のような古い職員住宅だった。確か1棟6世帯なのが2棟建っていてほとんどが…
昨日 義母の葬儀を終えお骨上げも終え一七日までの法要もすませられました。 振り返り備忘録 木曜日、義母の「湯灌式」を行った。 皆さま 湯灌式ってご存知でした? ワタシはまだ両親は健在だし祖父母の時にこの儀式があったのか記憶になくて知らなかったが …