局の道楽日記 2ndステージ

gooブログから引っ越ししてきました 読書 ゴルフ 旅行 醸造酒に合わせる食事が好き

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

乙女チックwな午後

土曜日の昼下がり根津駅 こんな立て札を横目で見ながら 東大の工学部脇のゆるくて長い坂を上っていく 大学と古い町並みの住宅街の中に現れるのがここ弥生美術館https://www.yayoi-yumeji-museum.jp/ 実は私がフォローしている「レトロ絵日記de街さんぽ」のre…

4代揃う

この前の日曜日はムスコと孫1,2 局夫婦とムスメと孫3でワタシの実家に行った。 両親の老人ホームはいまだに面会禁止だがせめて窓越しにひ孫たちを見せて元気づけよう計画であった こんな感じでドアの前で電話で話す 父はわかっているんだかわかってない…

ムスメ母娘との日々~幼児のいる生活

しばらくオットと二人でしかもコロナ自粛生活(オットは変わらず仕事だったし)でのんびりしていたので、新たに二人加わった毎日がにぎやかだけどあれこれ忙しいこと 孫3をお風呂に入れてムスメが寝かしつけに連れて行ってやっとほっとする日々が続いてます…

季節外れのクリスマスツリー

描き終わったタイルの焼成があがってきた ☆大きな赤、黄、黒、灰、青色のコンポジション by モンドリアン ☆コドマ兄弟 ジャズ 第11図 これは好きな絵の再現という次のグループ展のテーマなのだが、今年もコロナのせいでやらないことになっちゃった そう…

ある意味 たのしいかわべ

OGPイメージたのしいかわべ - 局の道楽日記という題名の児童文学の名作があったが、今日は我が散歩道の川辺の話ある水源から都心を横切って海にそそぐ川。両岸が遊歩道になっていて、桜の季節は...たのしいかわべ - 局の道楽日記 先日の記事 愛犬Gちゃんや帰…

穴場の寺で紫陽花を愛でた日

ムスメが義兄夫婦家に遊びに行くというので(孫3より1年下くらいの女子あり)オットが車で送ると言い出した。 全力で過保護ジジイであるが、ワタシも今日は暇だったのでつきあう。 東名で横浜まで ムスメ&孫3を届けたあと、東京に戻る途中で何年か前に訪…

久々の観劇はイケメン祭りだった

4月末の緊急事態宣言発令のせいで行けなくなってしまった宝塚のこの演目 OGPイメージやっぱりキャンセルになりました 続き - 局の道楽日記あーあ、今週の水曜日に観劇予定だった星組のロミジュリ、バッチリかぶってしまいました。このガックリの既視感去年…

バタバタしながら梅仕事

ムスメ、入国後2週間の自主隔離期間が無事に終わり、入国者健康管理センターから連係解除の知らせが来た。 これで無罪放免! 自主隔離中は、メールでGPSを使っての位置確認と、直接電話との二種類でちゃんと隔離されているかの確認があった。 電話は一方的…

別にアル中じゃないんだけど飲みたいよね~

息子の幼稚園の時からの母友と久しぶりに話をした。 彼女は某ホテルでのウエディングプランナーのベテランである。 20年以上その業界にいて、様変わりを色々経験しているのでとても興味深い話が聞ける。例えば仲人さんなんてほぼ絶滅したね~とか流行りのL…

たのしいかわべ

という題名の児童文学の名作があったが、今日は我が散歩道の川辺の話 ある水源から都心を横切って海にそそぐ川。両岸が遊歩道になっていて、桜の季節は名所もあちこちにあり、その後も花が絶えずになかなか楽しめる所になっているのですが・・・ 紫陽花が咲…