局の道楽日記 2ndステージ

gooブログから引っ越ししてきました 読書 ゴルフ 旅行 醸造酒に合わせる食事が好き

2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

また 旅に

叔父が亡くなった。 先週お見舞いに行って、近いうちにとは思っていたがやはり残念なことである。 叔母もショックだろうし、義弟としてつき合っていた父がまたがっかりするのはかわいそうだし。 お通夜と告別式には 今度は弟が母を連れて行く予定になってい…

たまには日記風に書いてみましょう

1月28日(水) 午前中 絵付け 薔薇のプレート~娘の嫁入り道具(いつ嫁入りするかは全くもって未定)にするつもりで連作しているものの5枚目を絵付けする。 4枚目のものが焼きあがってきた。 さすがに裸眼でこの作業は辛くなってきたので ⑦パパさんのと…

嫌だ嫌だは やっぱり嫌い

いやだいやだと思っているものをつい覗いてみたりしたくなることありません? 私にとって そういう対象の作家は 渡辺O一氏である。 さすがに本を買って氏に印税をもたらすのもしのびないので図書館で借りることにしておりますが・・・ 「あじさい日記」 講…

観劇で分裂する

先週末、叔父のお見舞いから帰ってきた次の日から連続観劇だった。 チケットが取ってあったので続いてしまったのである。 * 宝塚 雪組 青年館での 「忘O雪」Oはれです。 音O 桂(Oは月です)主演。 お互いに惹かれあいながらもすれ違う男女の純愛を美し…

蟹♂ & 蟹♀ と アラカン

昨夜は夫と会食だった。夫の仕事関係者にご招待され 中O飯店 六本木店である。 A総理をはじめ有名人御用達のこのお店 私は初めてである。(私以外の家族はくやしいが行ったことありなので行きたかったのですが)上海蟹のシーズンのすべりこみセーフである…

づがれた

昨日の夜は叔父の顔が浮かんできて、お客部屋で一人なかなか眠れず、明け方は金縛りで目が覚めた。 必死でもがいて動けるようになったが心臓ドキドキだった。 スピリチュアルにやられたね。元々嫌いなんだっつーに! 午後、もう一度病院に行き、叔母とともに…

お見舞い

叔父(父の妹の連れ合い)の見舞いにきている。 東海のみゃー地方である。 一年前に不眠症のために安定剤を飲んでから食欲不振でみるみるおとろえてしまったらしい。 五年ぶりに会った叔父は変わり果てた姿で人工呼吸器につながれていた。 意識もなかった。 担…

歌舞伎三昧の週末 vol.2

先週見られなかったシネマ歌舞伎 らくだ 連獅子をやっと見る事ができた。 銀座 東劇です。 ロビーには勘三郎の屑屋の久六がお出迎え 夫婦でさんざん予習したらくだである 上方落語の世界が歌舞伎の舞台でどのように表現されるか興味があった。 ははは 笑えた…

歌舞伎三昧の週末 vol.1

昨日は 舞台友Nとやはり同窓生のMと一緒に 浅草に行った。 新春浅草歌舞伎見物である。 まず こちらで待ち合わせ まだ初詣の時期なのか 雷門も仲見世通りも大変な人出だった。 繭玉や縁起ものの飾りが新年らしさをかもしだしていた。 まずはお参りをして …

おっちょこちょい

仕事から帰ってきたら宅急便の不在票が入っていた。 再配達してもらおうとドライバーの携帯に電話した。 この辺の担当の見覚えのある名前だった。 ところが・・・ 聞き覚えのない声とちょっと不思議なアクセントの違い・・・・ 何度もこちらの名前を言ってい…

ふるさとの山に向いて色々思ったりする

昨日の朝 7時頃、夫の出勤時刻に家を出て実家に向かった。 犬と二人旅である。 都内の幹線道路はまだ渋滞しておらず、高速の入口までは今までの最短時間で着いた。 更に高速道路もすいていて快適にとばすことができた。 道半ばをすぎると ふるさとの山が見…

今頃初詣とシネマ歌舞伎の予習と

昨日は息子と娘はそれぞれおでかけ。夫が仕事から朝帰りする予定だったので自分の予定は入れなかった。 しかし昼過ぎても帰ってきやしない。 それならそうと他の用事も出来たのにと思っていたらメール着 「悪い悪い 出ようと思ったら捕まっちゃった。今終わ…

寒かったけど平和な一日

夕べ 遅く帰ってきた娘、例の如くものすごい荷物である。(作品、教科書類、ダンスの着替え・靴、化粧道具など) 私が1泊か2泊で持ち歩くくらいの荷物を常にもっているヤツである。 見慣れないバッグだったので 「また買ったの~?」と聞いたら 「聞いて~…

考察と後日談

数日前の私のブログで、30代独身の友人がお相手を探しているということについて記した。 その際 チョイ悪中年・わりに遊んでいるんじゃないかい?疑惑を有するイーサン氏から以下のコメントをいただいたので、今日はそれに対する私なりの考察と、この件の…

2009年 見始めはヅカ

もうおととい 1月6日のことである。 今年の舞台鑑賞は宝塚に始まった。 月組による 夢の浮橋 と Apasionado!! 源氏物語千年紀の記念公演 夢の浮橋は 宇治十帖からの脚本である。 身も蓋もなく言ってしまえば、源氏が亡くなった後の 孫にあたる匂宮と 源…

新春イタリアン

おとといの夜はジム友のキレイどころと新年会だった。 また飲み会?とお思いの皆様に・・・言い訳がましいですが 去年の年末の彼女たちからの飲み会の誘いは2回連続でパスしているのである(他の予定とかぶったのとそこまで頻繁に飲んでもいられないって私…

薬膳で新年会

おととい、昨日と二夜連続で新年会だった。 まず おととい。メンバーは博多から出てきた夫の従姉妹(ゴッドシスター) と東京の従姉妹、食の伝道師Fさんと 最近結婚したFさん長女 局夫妻と6人。 Fさんが最近凝ってるという銀座の薬膳火鍋の店だった。 コ…

ああ兄妹愛

年末の話である。 「俺って従兄弟とか 甥とか姪とかいないよな」 と 急に言い出した息子 何を唐突に? と言ったら 会社の寮で同期の子たちが 親戚の子供たちにあげるお年玉のために新札に両替しているのを見たのだそうだ。 「俺はあげる対象がないから楽ちん…

年末年始は

あらためまして あけましておめでとうございます。 年末年始は携帯で日の入りと初日の出だけアップしましたが、房総半島の先端にいた。 我が家の四人と実家の両親と弟夫婦 総勢八人である。 海沿いのリゾートホテルに宿泊した。ここは橋O元総理が新年に家族…

謹賀新年

外房の初日の出です。 房総半島の突先にいるってことです。