2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧
昨夜は友人に誘われ、東京文化会館にマリンスキー・バレエを見に行った。 昨夜は ヴィシニョーワのすべて シンデレラ パヤデルカ ルビーの各演目からハイライトを ヴィシニョーワがそれぞれ男性舞踊家を替えて踊る それぞれよかったけど、私はバヤデルカで …
昨日の朝 起きようとしたら首が枕から離れなかった。 寝ているうちに寝違えてしまったのか、首筋が突っ張っていて力が入らない。 やっとの思いで身体を起こしたのはいいが 今度は首が右にも左にも曲がらず 特に上を向けない。 とにかく 家族の朝ごはんだけ作…
ここのところ家にいる間はずっとかけっぱなしになっている IL DIVOのアルバム。最初に彼らの曲を聞いた時、震えが来てしまい、それ以来ファンになってしまった。 それぞれ国籍の違う4人の男性グループなんだけど、とにかく聞いていて気持ちがいい。み…
なんだか 公私共に忙しく、(職場のパソコンはバグる、年若い友人が出産する、トールペイントの展示ボックス仲間のビーズ作家グループの作品展はいかねばならぬ、気の早い職場の忘年会はある)で パソコンを見る暇もなく 何日か過ごしてしまった。 その中で…
ここ数年、11月23日にラグビーの早慶戦に夫と行くのが恒例になっている。 夫は早慶出身ではないが、高校の友人の出身者グループに誘われて見に行くうちに学生ラグビー観戦にはまってしまい、そのグループに参加するようになり、私もいつの間にか引っ張り…
午前中に白磁の小皿を描き終えた。 私の2作目。時計草というかわいらしい草を小さな小鉢に描いてみた。 ちょっとした オードブルやチョコレートを盛ったり、アクセサリーなど入れても可愛いかもしれない。 パディングをして縁を色抜きしたところで一度焼成…
ここのところお互い忙しくて疎遠になっていたご近所の友人と 犬の散歩でばったりお会いした。 たまにはゆっくりランチでもしようよ と 言うことで お互いの予定をぬって 今日ランチすることになっていた。 私は今まで行ったことのない所に行きたかったので、…
朝刊を読んでいたら 「本間ゴルフから共犯側へ5億円」という記事を見つけた。 本間ゴルフって民事再生法を受けていたんですね。それも知らなかったけど、とにかくその前社長の 本間秀一容疑者が 韓国企業の会社役員と共犯して、自社ビルに放火した。その上…
東京女子マラソン Qちゃん失速だそうですね。可愛そうに・・・ 実は夫も出場予定のOO区民マラソンがあったのだったが 後輩から朝電話があり、急な仕事が入ったの事、折から冷たい雨も降りだし、あっさり出場見送りと言うことになった。 「残念だなあ 来年…
おばか話は昨日でやめとこうと思っていたのだけど 今日はネタが飛び込んできた。 友人(以前何回か書いた ダウン性児の母Y、美人だが天然ボケ)よりメールがきた Y:ひるあんどんってなぁに? 私みたい?なもの 局:昼間に行灯(明かり)はいらないでしょ …
1)仕事に行ったら バイトのお兄ちゃん(と言っても30代後半)が 嬉しそうによってきて 携帯を自慢気に見せてくれた。ちなみに彼は若い頃は某暴走族で旗持ちをしていたという過去を持つ(今は真面目に働いていますが) 以下 暴と略 暴:「見てくださいよ…
また秋田で子殺しがあった。 群馬で埼玉県警の巡査長が強盗をした。 相次ぐいじめによる子供の自殺。 北斗の拳だったっけか?よく覚えてないけど 秩序が崩壊した近未来の世界、アニメや映画にもよくなるそういった世界、今、日本の現実社会がそれをなぞって…
これは私のドナーカードである。心臓死後の腎臓と膵臓の臓器提供を意思表示しているわけです。 脳死で心臓あげるほど 度胸はないし、角膜とかは顔をいじられるのは嫌じゃいって言うへタレではあるんだけど。 今度の事件では 最初はかなり驚いた。腎移植に関…
近所に お兄ちゃんのやっている小さな八百屋さんがある。スーパーよりも安いし新鮮なのでよく買いにいくんだけど。今日は 絶対おいしいから ちょっと高いけど持ってきな という柿を買ってみた。 和歌山のもので もともとは渋柿、木になったまま ビニール袋を…
今日 やっと チャイナペイントの技法での カップ&ソーサー 一作目ができあがった。カップに金彩したので これを 焼いてもらえば カーボンで書いた位置どりが消えて完成となる。 苦節2ヶ月・・・ 今まで 割とアバウトに描ける ヨーロッピアンのトールペイン…
「レ・パラダン」 副題 遍歴騎士 とは 18世紀を代表するバロック音楽の作曲家 ジャン・フィリップ・ラモーの作品に フォンテーヌの寓話を基にした脚本を デュプラ・ドゥ・モンティクールが書いたもの。 その 忘れかけられていたようなオペラ作品を クリス…
昨日の 日舞に続いて 今日は オーチャード・ホールにて パリ・シャトレ座の レ・パラダンの楽日を観て来た。今日は桟敷。 今、その記憶に酔っております。しっかりと目に焼き付けてきた。終わるのが悲しいほどずっと見ていたかった。 今日 記せることはそれ…
友人が出演する日本舞踊の会を見てきた。 やはり小学校から高校まで同じ学校で過ごした友人。 大柄な身体と 整った美貌が白塗りのメイクで舞台映えして、踊りの表現力、男役としての色気、素晴らしかった。 会の後、同窓生六人で食事をしたが、みんな思った…
前にも書いた気がするけどここ7,8年あまり ずっと ショートボブだった。 しかし、突然去年の春をすぎた頃から 髪を伸ばしたくなった。 苦節1年半。 美容師のお兄ちゃんと相談しつつ、中途半端な長さにうんざりしつつ やっと鎖骨をすぎ、背中にかかるくら…
なんだか この問題がかまびすしいけど、どっちの(学校側、生徒側、文部科学省側、行政側)意見聞いてもなんだか そのとおり!って賛成しがたい。 だいたい、この単位未履修で一番問題になっている 世界史っていうのが 今の高校生全部に必要なものか やっぱ…
さて オーチャードホテルで中華を堪能した後 私達は徒歩でO邸に向かった。このホテルから シャングリラホテルを通り過ぎた 高台の 高級住宅地に向かう。 途中はあまり人通りもないが 照明はきちんと設置してあり、そう怖くはない。 Oさんに聞くと 治安がい…
昨日の続きで パラサイト旅行vol.4を書こうと思ったけど、ちょっと中断して(飽きたし) 今朝、ポストに娘宛の郵便が来ていた。 地味な封筒だけど、かわいらしい筆跡だった。彼女の友達だとは思ったけど、メール世代の娘に手紙なんて珍しいなと思った。 娘に…