都心でちょこっと仕事
乃木坂で降りて
こちらの美術館へ
gooブログの時からのフォロワーさんのfrozenroseさまがこちらで入賞されたので
作品を鑑賞
藍をバックに細い糸でグラデーションを作って表現された織物
4本それぞれに表情があって それが並んで世界ができている
糸一本一本に織る人の意識が感じられる様な作品だと思います。
素敵でした。
美術館を出て上を見上げると
こんな都心のすぐ真上に飛行機って飛んでるのね~
千代田線にのり 代々木上原へ
一度行きたかった東京ジャーミーへ
同窓生の建築士コンビ(AちゃんNちゃんと)三人でこの日は 建物見学&蕎麦屋飲み
東京で異世界を体験する
ここが礼拝堂の中心 アッラーをたたえるカリグラフィなど書かれている
この方向を向いて礼拝するのが正解らしいですよ(メッカの方を向いてるらしい)
丸天井 ステンドグラス 大理石 シャンデリア
そりゃ~アブダビのグランモスクとは規模が違うが 東京で見るには十分豪華でエキゾチックで異国気分になれますよ
二階から見下ろしたところ
ここで三人でまったりしながら蕎麦屋飲みの前に口の回りをよくする前哨戦
ここは見学無料 女性が入る時は肌を見せないように 髪もショールなどを巻くのがお約束
本を読んだり寝っ転がったり イスラムさんたちも結構自由に過ごしている
ロボット掃除機が活躍しているのが受けた
長い昼も終わりそろそろ暮れて来た街を 大人のお蕎麦屋へ
春キャベツだの 新たまねぎだの 新じゃがと黒豚の煮っころがし ニンニクのすあげ
うどのきんぴらなどの季節のおつまみと
ビールと日本酒
とてもきれいなお蕎麦 つゆの味もよく
よくある老舗蕎麦屋の バーコード状態の盛の少なさでもなく 結構たっぷりあって
満足の蕎麦屋のみになった
この日の話題は あの建物の一部の木が腐っちゃう建築家の先生周りの業界内輪話が聞けて大変おもしろかった。