
普段はみんなで1台の車に乗り、レディース会員になっているホームコースや予約サイトで安い所を探し、なるべく安上がりにラウンドしている主婦ゴルファーの私達だが、たまの贅沢
先週は 中央道から河口湖方面に向かい


こちらに

フジサンケイクラシックが行われるところです。

真っ青な空 ピーカン

練習場から、もう近くに見える富士山に感動する。

しかし、難しいコースでした。特にグリーン周り。砲台グリーンの周りのバンカー周りはモジャモジャのラフ。
それにグリーンはアップダウンがわからない。上ってるんだか下ってるんだかスライスするんだかフックするんだか?
そのうえ特に下りは速い。3パット続出であった。
キャディさんによると読めないグリーンは「富士桜マジック」というらしいです。

普段と違ってここでプレイしている方たちは、女性が少なかった。ほとんどがオジサマ、それもお金持ちそうな・・・
色々話を聞くと (私たち場違いですかね?) という気になったけど、これも経験ですね、とオバサンは開き直る。
去年の今頃亡くなったあの首相も政財界のお友達とよくいらしていたらしいですよ。

キャディさんはその元首相ご夫妻とも一緒に回ったことのあるというベテランさんだった。
ボールの落ちたところを見ただけで、ほぼ距離計みたいにピンまでのヤードを言ってくれる、グリーンの読みも正確で、彼女が居なかったらとんでもないスコアになっていたであろう。
口コミを見ると、バイトであまり経験のないキャディもいるらしいので私達は大当たりだったのであろう。
それともヴィジターで女性ばかり、ベテランに世話させないと大変なことになるかもと思われたのかも?

この日も埼玉は35℃だったらしい
